KNOPPIX3.4 Windowsのファイルシステムにインストール

3.4というバージョンではWindowsファイルシステムインストーラーあり。

KNOPPIX 日本語版

http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/

解説はこちら

http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/win/index.html

これってKnoppixのCDでブートしたのと同じ状態ということかな?
通常のLinux用に領域を設け、フォーマット、インストールしたのとは妙に違う感じ。
まあ、作業自体はいたって簡単でした。
1CDのKnoppixと同様、何の設定もなしに、Xが立ち上がり、ちゃんと音も鳴ります。

5月のビジネスシヨウTokyo、併設開催されていた「IPAX Spring 2004」でのこと。
産総研も「KNOPPIXホスティング環境」ということで出展されておりました。

私、「エー、こちらに展示されているのは、雑誌の付録についているようなのとは違うのですか?」と間抜けな質問。

「いえ、違わないです。UserModeLinuxっていうのを紹介しています。」

「比較的メジャーなディストリビューションのXWindow上にブラウザーを利用して複数のLinuxを立ち上げることができるんです。」

私、???

Linux上で、複数の仮想Linuxを使えてもあまり意味がないですよね?」

私「エエ、そう思います。」

「でも、今年の夏ぐらいにはWindows上で同様にブラウザーを介してLinuxを立ち上げて使えるようにする予定です。」
Linuxの基本部分をWindowsのパーテーションのインストールしておき、ネットを介してその都度アップデートして最新の状態を保ちます。」

ここで得心がいった私、「ああ、それは良いですねー。」

しかるに悲しげな表情でため息をつきつつ、「はぁー、皆さんWindowsの方が良いんですよね。」

私、「いえいえ、会社ではどうしてもWindowsが主体になるということで、個人的にknoppix初めて試したときは、そのままXがたちあがり、音まで鳴っちゃって、ホント感動しました。」

「使っていただいたことがあるんですか、それはそれは」と一転笑みがこぼれます。

この後、配布されていた3.3のCDを頂戴しました。

いっちゃんややこしい作業を回避してインストールできるのは大躍進か。
私自身良くわかってはいないが、まだまだ情報不足ということで、今後に期待します。